ドイツ生活上のルール ~ルーエツァイト~

これからドイツに駐在予定の方のためのNewcomerシリーズ、ドイツ生活上のルール編、ルーエツァイトについてです。

基本的なルール

ドイツには「Ruhezeit」(ルーエ”静かさ”+ツァイト”時間”)という、静かにしなくてはいけない時間帯が決められています。現在は州や市町村ごと、最終的にはお住まいによって異なっておりますので、賃貸契約をする際に住宅規則「Hausordnung」を確認することになります。

  • 連邦レベルの全国統一の規制はありません。州・郡・市、そして住民規則によって決められています。
  • 対象となるのは、通常の生活音を超えて、戸外まで聞こえる音です。

一般的には、下記の時間がルーエツァイトになります。

休日・祝日:終日
平日:夜22:00~6:00 (または7:00)、規定にはよって13時~15時
平日とは、土曜日が祝日でない限り月~土曜日をさします。

ヘッセン州は、平日昼13時~15時のルーエツァイトは義務ではありませんが、住宅管理人がこの時間をルーエツァイトと規定することは可能なので、ご注意ください。土曜日を含めて週末のルールが規定されていることもあります。

※住宅規則について(Hausordnung)、どのようなものかご興味がある方はコチラ:

【Deutscher Mieterbund(ドイツ借家人協会)へのリンク】
ドイツ語版サンプル Hausordnung https://www.mieterbund.de/fileadmin/user_upload/hausordnung.pdf
英語版サンプル House Rules https://www.mieterbund.de/fileadmin/public/hausordnung_englisch.pdf

夜、お風呂に入っても大丈夫?

日本の方は多くの方が夜に入浴なりシャワーをされる方が多いかと思います。結論からいうと、住居内で日常生活を送るうえで発生する音に関しては22時以降も許容されるので入浴もシャワーも可能ですが、23時以降、30分以上流水音を発してはいけないことになっています。

掃除機や洗濯機の使用は?

13時~15時、夜22:00~6:00 (または7:00)は避けることとなっています。週末の使用については法的には規定がありません。

住居内での楽器の演奏は?

まずは住民規則や賃貸契約書をご確認ください。標準的な住民規則では、午後1時から3時までの時間帯に楽器の演奏を禁止することが具体的に定められています。

楽器の演奏に限りませんが、このルールは、音楽を聴いたり、歌ったりすることも含まれます。いわゆる生活音(音楽の音量は通常の住宅の騒音を超えてはならず、隣のアパートではっきりと聞こえないようにすること)を超えるあらゆる種類の騒音に適用されます。

一般的に、ルーエツァイト以外の時間帯の場合、1日最大2時間まで音を出すことが許されます。集合住宅では、日曜・祝日は終日このルールが適用されたり、平日も午後7時から午前8時までは、音を出すことが禁止されています。土曜日がルーエツァイトと規定されることもあります。

庭仕事の音

また、芝刈り機や落ち葉ブロワーなどの音を発する機械を屋外で使用することは平日20時~翌朝7時、日曜日は完全に禁じられています。逆に、ご近所の騒音がひどく悩まされている場合、まずは住宅管理人さんに連絡することをおすすめします。