フランクフルト日本映画祭「ニッポン・コネクション」、まもなく開催!
昨年・一昨年はコロナウィルスの影響でやむなくオンラインでの開催でしたが、今年22回目を迎えるフランクフルトの世界最大級の日本映画祭、「ニッポン・コネクション」のライブでの開催が決定され、プログラムも発表されました。
私たちフランクフルトラインマイン国際投資促進公社(FrankfurtRheinMain GmbH International Marketing of the Region)は、フランクフルトラインマイン地域の市、郡、商工会議所から出資を受け、当地への企業の投資促進を行うオフィシャルな機関です。ドイツ・フランクフルトラインマイン地域へ進出をご検討の企業様に、様々なサービスを提供しております。
フランクフルトラインマイン地域(FRM)は、ライン川とマイン川に囲まれた、ビジネスロケーションとして欧州でも随一の魅力を誇るエリア。あらゆる交通のハブ、インターネットハブとしても重要な拠点となっています。そのため、世界中からあらゆる高度な人材が集まるという好循環をもたらしています。
駐在事務所からR&D、製造拠点の設立まで、ご投資の規模に関わらず進出のご相談を承っております。御社のご進出計画に沿って、テーラーメイドのサポートを行います。 詳しくはジャパンデスクまでお問合せください。
フランクフルトラインマイン国際投資促進公社では、進出支援の一環として、フランクフルトラインマイン地域内のビジネスセンター(レンタルオフィス)、商業用物件、事業・工業用地まで、それぞれの経済振興局と連携をとり幅広く物件のご紹介を行っております。
昨年・一昨年はコロナウィルスの影響でやむなくオンラインでの開催でしたが、今年22回目を迎えるフランクフルトの世界最大級の日本映画祭、「ニッポン・コネクション」のライブでの開催が決定され、プログラムも発表されました。
ここ数年、フランクフルトラインマイン地域では日本企業の進出数だけでなく、本格的な日本食レストランも増えています。
そのひとつ、フランクフルトのOstend地区に2021年にオープンしたばかりの「Masa Japanese Cuisine」が、このたび2022年3月9日、特に高い基準をクリアしていると判断されたレストランに与えられるミシュラン1つ星を獲得しました。”Masa Japanese Cuisine” の大饗シェフは、伝統的な和食とのフュージョン料理で知られています。大饗シェフ、そしてMasa Japanese Cuisineチームの皆様、おめでとうございます!
ドイツの企業だけでなく、日本の企業が現地法人を設立する際に最も多くとられている法人形態が、有限責任会社(GmbH)です。
GmbHを設立すると、本社から独立した権利と義務、名称を持つ法人格が生まれます。GmbHは、自ら訴えたり訴えられたりすること、動産や不動産の所有者になることができます。一人(一社)の設立発起人(Gesellschafter:出資者、社員と訳されることも)によるGmbHの設立も可能です。さらにドイツ国籍者・居住者以外の外国人・外国の法人も特別な認可を必要とせずにGmbHを設立したり、GmbHの出資者となったりすることができます。
これからドイツや欧州市場に新規参入を検討するための市場調査など、ビジネスコンタクトの維持、本業の準備的・補助的な活動を目的とした進出の形態として、いわゆる「駐在員事務所」を選ぶことができます。
フランクフルトラインマイン国際投資促進公社は、ヘッセン州貿易・投資振興公社、フランクフルト日本法人会と共に、2021年11月1日フランクフルト市内にて、フランクフルト日本法人会創立50周年記念レセプションを行いました。政財界の代表者約120名を招いて開催されたこのレセプションで、多くの企業進出の支援に関わる機関の代表として、弊社フランクフルトラインマイン国際投資促進公社社長、エリック・メンゲスが開会の辞を述べさせていただきました。