フランクフルトラインマインはどんなところ?

About FRM

私たちフランクフルトラインマイン国際投資促進公社(FrankfurtRheinMain GmbH International Marketing of the Region)は、フランクフルトラインマイン地域の市、郡、商工会議所から出資を受け、当地への企業の投資促進を行うオフィシャルな機関です。ドイツ・フランクフルトラインマイン地域へ進出をご検討の企業様に、様々なサービスを提供しております。

フランクフルトラインマイン地域(FRM)は、ライン川とマイン川に囲まれた、ビジネスロケーションとして欧州でも随一の魅力を誇るエリア。あらゆる交通のハブ、インターネットハブとしても重要な拠点となっています。そのため、世界中からあらゆる高度な人材が集まるという好循環をもたらしています。

⇒詳しく読む 

お知らせ

Latest News

フランクフルト日本映画祭「ニッポン・コネクション」、まもなく開催!

今年23回目を迎えるフランクフルトの世界最大級の日本映画祭、「ニッポン・コネクション」のライブでの開催が決定され、プログラムも発表されました。今年からは、日本映画界の新進気鋭の人才を称える「ニッポン・ライジングスター・アワード」が表彰される予定です。ますます見逃せません!

アイントラハトフランクフルト・ジャパンツアー2022

UEFA 欧州リーグチャンピオンを獲得した、当地を代表するサッカーチーム、アイントラハトフランクフルトが、ジャパンツアーの一環として、2022年11月16日、埼玉スタジアムにて「浦和レッドダイヤモンズ」と親善試合を行いました。

アイントラハトフランクフルトチームには、長谷部選手や鎌田選手が活躍しているので、どちらのチームを応援するか迷われた方もいらっしゃるかもしれません。あいにく!?結果は2対4で、浦和レッドダイヤモンズチームの勝利に終わりましたが、両チームとも素晴らしいプレーを見せてくれました。選手の皆様、そしてチームを応援してくださった皆様、どうも有難うございました!

アイントラハトフランクフルトは有力なサッカーチームであるだけでなく、ビジネスの世界でもアクティブに活動を行っています。このような親善試合やイベントの企画によって、スポーツの面からもフランクフルト・ラインマイン地域と日本の皆様との交流がさらに深まることと思います。

ドイツ見本市・出展のコツ&アウトメカニカについてインタビューを行いました

2022年9月13日~9月17日にフランクフルト市で開催された自動車産業関連の見本市、アウトメカニカに合わせて、メッセフランクフルトジャパン社の方にインタビューを行いました。 ぜひ海外進出のご計画にお役立てください!

動画リンクへのリンク(YouTube)】

・日本とドイツの見本市の違い
・展示会出展の方へのアドバイスとサポート
・自動車産業アフターマーケットの見本市の見所

フランクフルトの懐石料理「Masa Japanese Cuisine」がミシュラン1つ星を獲得

ここ数年、フランクフルトラインマイン地域では日本企業の進出数だけでなく、本格的な日本食レストランも増えています。

そのひとつ、フランクフルトのOstend地区に2021年にオープンしたばかりの「Masa Japanese Cuisine」が、このたび2022年3月9日、特に高い基準をクリアしていると判断されたレストランに与えられるミシュラン1つ星を獲得しました。”Masa Japanese Cuisine” の大饗シェフは、伝統的な和食とのフュージョン料理で知られています。大饗シェフ、そしてMasa Japanese Cuisineチームの皆様、おめでとうございます!

ドイツ・FRMへの進出のヒント 現地法人(GmbH)設立について

ドイツの企業だけでなく、日本の企業が現地法人を設立する際に最も多くとられている法人形態が、有限責任会社(GmbH)です。
GmbHを設立すると、本社から独立した権利と義務、名称を持つ法人格が生まれます。GmbHは、自ら訴えたり訴えられたりすること、動産や不動産の所有者になることができます。一人(一社)の設立発起人(Gesellschafter:出資者、社員と訳されることも)によるGmbHの設立も可能です。さらにドイツ国籍者・居住者以外の外国人・外国の法人も特別な認可を必要とせずにGmbHを設立したり、GmbHの出資者となったりすることができます。